Home / 予防歯科・PMCT

定期検診行ってますか?

91e3e57dfb850da342908000e356abe1_m

歯のクリーニングから歯周病治療へ

  • 前の歯医者では、1回でクリーニングを終えられた。
  • 以前は、1回だったのに何で2回必要なんですか?

今まではクリーニングを1回で済ませていましたが、歯周病のリスクを抱えた患者さまが大変多いのが現状です。それに対して当院が歯周病に真剣に向き合うため、歯のクリーニングという概念ではなく、歯周病治療として取り組んでいくことになりました。

1回目には6~12か月に1度のパノラマレントゲン診断、歯周病検査、虫歯検査を歯科ドックとして検診に力を入れ、検査結果を詳しくお伝えします。

施術としては、上下に分けてスケーリングを行う場合や浅い歯石取りと深い歯石取りに分けて行います。

2回目には歯牙ポリッシングやフッ素で仕上げ磨きを行ないます。患者さまのパーソナリティーに合わせたホームケア方法や歯ブラシ、フロス、歯間ブラシなどをご提案させていただくとともに、その使用方法も実演行ないます。どうか2回のご来院をご理解ください。また、より深いところに歯石がある場合は数本ずつを麻酔を併用してスケーリングが別途必要な場合がございます。

超高速振動ブラシ

1433845179